お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

パレスチナ緊急支援について

10月7日以来、イスラエルとパレスチナでは何千人もの命が奪われ、世界中が深い怒りと悲しみの渦の中にいます。ガザYMCA関係者にも犠牲が出るなど、現地YMCAも痛ましい事態に巻き込まれています。


パレスチナ自治区内には「ガザYMCA」「東エルサレムYMCA」があり、同じエルサレム内のイスラエル領土には「エルサレム・インターナショナルYMCA」がありますが、10月7日以降パレスチナは全域にわたってイスラエル軍に包囲され、都市間を移動することもできず、YMCAも活動停止状態となっています。東エルサレムYMCAからは10月19日、ヨルダン川西岸地区での救援活動のため、世界YMCAに対し支援要請が出されました。一方ガザYMCAは現在、地域での支援活動を展開できる状況ではありませんが、今後新たな情報が入り次第、お知らせします。


ご支援・ご協力をお願いします。

関連ニュース一覧

2024年2月2日 UNRWAへの資金拠出一時停止の撤回を求め、日本のNGOが外務省へ要請(日本YMCA同盟ほか賛同)
2023年12月19日 ガザYMCAが攻撃され、多数が死傷 ~世界YMCA同盟が声明発表
2023年12月4日 映画「ぼくたちは見た ~ガザ・サムニ家の子どもたち」オンライン上映会と古居みずえ監督トーク(12/13、横浜YMCA主催)無料
2023年11月18日 【YMCAオンライン祈祷会ご案内】パレスチナのために、世界のために(12/5)
2023年11月11日 広島原爆ドーム前で停戦訴え 500人がキャンドルアクション(広島YMCA)
2023年11月6日 日本のNGOが外務省に「即時停戦」への働きかけを要請Ⅱ~日本YMCA同盟も賛同
2023年11月1日 パレスチナ緊急支援募金受付中
2023年10月28日 日本のNGO120団体が外務省に「武力行為の即時停止」へ働きかけることを要請~日本YMCA同盟も賛同
2023年10月25日 【世界YMCA同盟】イスラエルとパレスチナに関する声明(和英PDF 689KB)


パレスチナと日本のYMCA

パレスチナのYMCAと日本のYMCAが交流を始めたのは2006年、在日本韓国YMCAが創立100周年を迎えたことを記念し、それまで韓国と日本の間で進めてきた和解と共生実現を目指す働きを、アジアそして世界を舞台に行いたいと願って始めました。以来、多くの職員や会員がパレスチナを訪れ、勉強会を開くなどして、交流を続けています。

●東エルサレムYMCA

エルサレム内のパレスチナ自治区域にあるYMCAです。紛争や不当な逮捕などによって心身に傷を負った青年たちに、カウンセリングやリハビリテーションプログラムを提供しています。職業訓練学校の運営、女性のための収入向上プログラム、エルサレムとヨルダン川西岸の子どもたちの交流プログラム、紛争で失われたオリーブ畑の植樹プログラムに取り組んでいます。 オリーブ植樹プログラムには、武力によらない平和への取り組みとして日本のYMCAでは「オリーブの木キャンペーン」を展開、これまでに1,000本を超えるオリーブの苗木を送っています。

東エルサレムYMCAのホームページはこちら⇒

●ガザYMCA

2007年から封鎖が続き「天井のない監獄」と言われてきたガザでYMCAは、常に命の危機に脅かされ、移動の自由が全く与えられていないガザの子どもや若者たちに、グループカウンセリングや絵画、演劇、読み聞かせ、音楽やスポーツを通じたレクリエーション活動を提供しています。東日本大震災の時には、日本のYMCAに励ましの絵を送ってくれたり、ガザと日本とで同時に「希望の凧あげ」をしたりと、交流が続いています。

下記のフェイスブックには10月7日までの活動報告が投稿されています。その後11月15日の情報によれば、館内には約200人が避難していますが完全に包囲されているとのことです。

●ガザYMCAのフェイスブックはこちら⇒

●エルサレム・インターナショナルYMCA

エルサレムの中のイスラエル側にあるYMCAとしてイスラエル人とパレスチナ人の対話の場を設け、双方の憎しみの連鎖を断ち切ろうと活動しています。2014年夏には、エルサレムに住むイスラエル人とパレスチナ人の高校生たちによるYMCA・エルサレム・ユース・コーラスが、日本の音楽関係者の招待により、東京と京都でコンサートを行いました。(=写真)
 10月7日以降さまざまな制約がある中でも、和平を願って活動しています。

エルサレム・インターナショナルYMCAのフェイスブックはこちら⇒



お問い合わせ先
名称 公益財団法人 日本YMCA同盟
所在地 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町2番11号[地図]
電話番号 03-5367-6640(代表)
FAX番号 03-5367-6641
メール お問い合わせフォームをご利用ください。