お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

パレスチナ緊急支援について

パレスチナでは「ガザYMCA」「東エルサレムYMCA」の2つのYMCAが活動しており、またイスラエルには「エルサレム・インターナショナルYMCA」もありますが、2023年12月にガザYMCAは爆撃によって破壊され、活動休止となっています。


ヨルダン川西岸地区で1948年から活動している「東エルサレムYMCA」は、今もさまざまなコミュニティー活動を継続していますが、2023年10月の侵攻以後は西岸地区でもイスラエル軍の監視が強まるなど緊迫した状態が続いており、「おびえる子どもにかける言葉も見つからない」との報告が寄せられています。


一日も早い停戦を願って日本のYMCAは、募金活動等によって現地を応援しています。

➡現地YMCA総主事によるメッセージはこちら(PDF421KB)

関連ニュース一覧

2025年6月12日 【講演会ご案内】東エルサレムYMCA総主事に聞く「パレスチナで何が起きているのか、私たちに何ができるのか」7/7
2024年7月1日 【YMCAオンライン祈祷会ご案内】パレスチナのために、世界のために(10/15)
2024年10月7日 パレスチナ一年 ~停戦と平和を求めて~
2024年7月1日 パレスチナ自治区ヨルダン川西岸の近況~東エルサレムYMCAからのメッセージ(PDF421KB)
2024年6月17日 ガザYMCAメンバーの手記 ~世界YMCA同盟の投稿から
2024年4月10日 【YMCAオンライン祈祷会ご案内】パレスチナのために、世界のために(5/9)
2024年2月2日 UNRWAへの資金拠出一時停止の撤回を求め、日本のNGOが外務省へ要請(日本YMCA同盟ほか賛同)
2023年12月19日 ガザYMCAが攻撃され、多数が死傷 ~世界YMCA同盟が声明発表
2023年12月4日 映画「ぼくたちは見た ~ガザ・サムニ家の子どもたち」オンライン上映会と古居みずえ監督トーク(12/13、横浜YMCA主催)無料
2023年11月18日 【YMCAオンライン祈祷会ご案内】パレスチナのために、世界のために(12/5)
2023年11月11日 広島原爆ドーム前で停戦訴え 500人がキャンドルアクション(広島YMCA)
2023年11月6日 日本のNGOが外務省に「即時停戦」への働きかけを要請Ⅱ~日本YMCA同盟も賛同
2023年11月1日 パレスチナ緊急支援募金受付中
2023年10月28日 日本のNGO120団体が外務省に「武力行為の即時停止」へ働きかけることを要請~日本YMCA同盟も賛同
2023年10月25日 【世界YMCA同盟】イスラエルとパレスチナに関する声明(和英PDF 689KB)


パレスチナと日本のYMCA

パレスチナのYMCAと日本のYMCAが交流を始めたのは2006年、在日本韓国YMCAが創立100周年を迎えたことを記念し、それまで韓国と日本の間で進めてきた和解と共生実現を目指す働きを、アジアそして世界を舞台に行いたいと願って始めました。以来、多くの職員や会員がパレスチナを訪れ、勉強会を開くなどして、交流を続けています。

●ガザYMCA

2007年から封鎖が続き「天井のない監獄」と言われてきたガザでYMCAは、常に命の危機に脅かされ、移動の自由が全く与えられていないガザの子どもや若者たちに、グループカウンセリングや絵画、演劇、読み聞かせ、音楽やスポーツを通じたレクリエーション活動を提供してきました。東日本大震災の時には、日本のYMCAに励ましの絵を送ってくれたり、ガザと日本とで同時に「希望の凧あげ」をしたりと、交流も続けてきました。

 2023年10月7日の侵攻以後は、約200人の地域住民の避難場所となっていましたが、12月に爆撃によって会館は完全に破壊され、庭は墓地となってしまいました。

●ガザYMCAのフェイスブックはこちら⇒(2023年10月5日まで)

《オリーブの木キャンペーン 要項》 オリーブの木のスポンサーを募集

【スポンサー費】1本4,000円
上記には、苗木代(2年間育てた若い苗木)、移植費用、支柱、カバー、農業用灌水チューブ、JAI管理費ほかプロジェクト費用が含まれます。
*各畑には、スポンサーの名前入りの銘板を貼りだします。

【銘板の作成】
ご希望により、植樹された畑にお名前が刻まれます。また畑の場所は地図上で確認できます。詳細はこちら⇒

【送金方法】
 ●郵便振替:00190-6-464236 日本YMCA同盟地域国際募金口 
  *振込票に「オリーブ」と記入ください。
  *お名前のローマ字綴りをお書き添えください。植樹された場所にお名前が刻まれます。
 ●クレジットカードによる送金はこちら⇒

➡「オリーブの木キャンペーン」チラシPDFはこちら









<