10万人の子どもたちの新生活を「みんなで応援」
Amazon「みんなで応援」プログラム 全国24YMCAが参画しています
全国24YMCAにおいて、新生活を「みんなで応援」します!
Amazonによる社会貢献活動の一つである「みんなで応援」プログラムは、Amazonの「ほしいものリスト」を活用したチャリティキャンペーンです。各種団体・施設が、支援を希望する物資の「ほしい物リスト」をAmazonのサイト上で公開し、プログラムの趣旨にご賛同いただける方々にそのリストから商品をご購入いただくと、応援物資として支援先に届きます。YMCAはパートナーとして全国24YMCAにおいてこのキャンペーンに参画しています。
YMCAは国内250ヵ所を超える拠点で、保育園やアフタースクール、発達支援事業、日本語学校などを展開。約10万人の青少年が参加しています。
この春もたくさんの仲間たちが進級・進学しますが、物価高騰が続く中、学用品がまかなえないご家庭も多いことから、全国24YMCAでほしい物をリストアップしました。Amazon「みんなで応援」プログラムの支援によって、多くの子どもたち、若者たちが、安心して過ごすことのできる環境で、期待と夢を持って新しい一歩を踏み出せるようご協力ください。
全国YMCAほしい物リスト
新しい生活をたくさんの子どもたちと一緒に楽しみたい
-
北海道YMCA
学童保育・幼稚園・プレスクールの子どもたちための生活必需品やおもちゃ、そして日常を過ごすYMCAのプログラムで、特別な体験を重ねていけるよう、ご協力ください。
-
仙台YMCA
仙台YMCA国差ホテル専門学校に通う留学生の生活支援を行っています。ネパール、バングラデシュ、ミャンマー、ベトナムからの留学生がホテルマンを目指して頑張っています。応援よろしくお願いします!
-
ぐんまYMCA
幼児のナースリークラス、小学生の学童クラブ、障がい児のアフタースクールでは、ひとり親家庭を含む、地域の子どもとご家族を支えています。ぜひ「身近なおとな」となってご支援をお願いいたします。
-
とちぎYMCA
地域の子ども食堂キャラバンへの参画や野外活動、ウエルネスプログラム、学童保育、英会話教室などを通して、「子どもたちの居場所づくり」を大切にしています。
-
茨城YMCA
新年度は様々に出費が重なり、特に生活に困難さを抱えているご家庭にとっては厳しい時期です。困難な状況にある子どもたちへの新生活への備えにご協力をお願いいたします。
-
千葉YMCA
4月から新たに2つのアフタースクールが始まります。さまざまな環境下の子どもたち。心豊かな1年のスタートを切れるよう「おめでとう」の気持ちを込めて、皆さまのご支援をお願いします。
-
埼玉YMCA
埼玉YMCAでは、乳幼児~中高生が過ごせる安心・安全な育ちの場をめざし、日々活動しています。一人ひとりの成長につながるYMCAでの新生活を、ぜひ応援してださい!
-
東京YMCA
東京YMCAに集う、新生活に踏み出す子どもたちや学生の過ごす時間がより色鮮やかになるように、皆様からのご支援を心よりお待ち申し上げております。
-
横浜YMCA
学習面や社会性、コミュニケーションの面で配慮が必要な子どもたちのためのサポートプログラムや保育園、アフタースクールを行っています。それぞれの新生活を応援してください!
-
富山YMCA
2023年度より新たな学童保育「フリーポートⅡ」が開設されます。子どもたちが安心して帰ってこられる楽しい場所を作るため、ご支援よろしくお願いします!
-
名古屋YMCA
4月から新しく仲間になる子どもたちや留学生が、気持ちよくスタートできるように、そして、新たな仲間たちとYMCAでよりよい時間が過ごせるようご協力ください。
-
滋賀YMCA
4月から新たに2カ所で学童保育が始まり一年生を迎えます。ほかにも発達障がいのある子どもたち、英語クラスや日本語学校の新学期のために。皆さん応援してください。
-
京都YMCA
子どもたちが、新たな仲間たちと楽しくより良い時間を過ごせるように、のびのびと過ごせるように、新しく文具やおもちゃを揃えたいと思います。
-
奈良YMCA
奈良YMCA・保育園では4月から新しいお友達を迎えるために準備をしています!昨年度よりももっと充実したプログラムを提供できますよう支援をお願いします。
-
大阪YMCA
昨年度から始まった学童プログラムに新入生がやってきます。いっぱい遊んで、いっぱい学べる環境作りに応援をよろしくお願いします。
-
和歌山YMCA
初めて来日する留学生が安心して生活を送るための生活用品や非常備品、また児童発達支援などYM CAのプログラムに集う子どもたちが仲間と共に楽しむことができるものをご支援ください。
-
神戸YMCA
YMCAの活動に参加する子どもたち、中高生、専門学校生や大学生。また、不登校、発達障がい、外国籍、健康に不安を抱える多様な子どもたちの新生活のために応援をお願いします。
-
姫路YMCA
YMCA太子遊びと冒険の森ASOBOは今年50周年。これからも子どもたちや保護者など、より多くの地域の方々にとってすばらしい場所となるようご支援をお願いします。
-
YMCAせとうち
岡山NPOセンターやコミュニティーフリッジ(公共冷蔵庫)と協働で、経済的に困難な状況にあるこどもたちに、新生活で必要なものを届けていきます。
-
広島YMCA
広島YMCAは「青少年の健全育成」「豊かな地域社会の形成」「平和な世界の実現」をめざしています。子どもたちや留学生の新生活応援のため、皆様のご協力をお願いいたします。
-
熊本YMCA
保育園や幼稚園、学童保育、日本語学校、そして熊本地震から7年が経過する益城町の体育館。多くの笑顔が溢れるよう皆様のご支援をお願いいたします。
-
鹿児島YMCA
コロナ禍の3年間で、オンラインでのチアダンス活動を推進してきました。これからもより多くの子どもたちに体験機会を提供したいと願い、ネット環境整備のためのご支援をお願いします。
-
日本YMCA同盟
現在ウクライナから日本に避難してる100名以上の方々の生活相談や自立支援を行っています。特に日本語の学習などに有用な品物のご寄附をお願いします。
-
YMCA東山荘
コロナの3年間に宿泊研修ができなかった多くの子どもたちや大学生たちが、東山荘にやってきます。仲間と共にかけがえのない体験を提供したく、ご支援をお願いいたします。
全国のYMCA
国内地域別の所在地