【能登半島地震】氷見市の子どもたちをデイキャンプに招待
 能登半島地震で被災した子どもたちを応援しようと、富山YMCAは3月31日(日)、隣接する氷見市の幼児・小学生12人を日帰り野外プログラムに招待しました。
 行き先は富山市内の「呉羽青少年自然の家」。氷見の子どもたちは、富山YMCAの学生ボランティアや子どもたち計55人とともに、野外クッキングや虫取り、木登りなどを楽しみました。
初めて野外クッキングをする子も多く、ボランティアの学生たちと一緒に野菜を切ったり、火起こししたり。みんなで一生懸命作ったカレーはとてもおいしく、たくさんの笑顔があふれていました。
 
            
 YMCAは東日本大震災や熊本地震の際にも、子どもたちの心のケアを目的としたリフレッシュキャンプを実施してまいりました。能登半島の子どもたちにも、つらい経験を乗り越える手助けができればと、今後も活動を継続の予定です。
 引き続きご支援・ご協力をお願いいたします。
●関連ニュース一覧および募金のご案内は、こちらのページから⇒
| お問い合わせ先 | |
|---|---|
| 名称 | 公益財団法人 日本YMCA同盟 | 
| 所在地 | 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町2番11号[地図] | 
| 電話番号 | 03-5367-6640(代表) | 
| FAX番号 | 03-5367-6641 | 
| メール | お問い合わせフォームをご利用ください。 |