英語教育・その他の言語

YMCA英語教育のミッションステートメント
YMCAは100年以上の英語教育の歴史と実績のもとに、あらゆる人々と、共に生きる多文化共生社会の実現に寄与します。
そのために、グローバル社会において有効な、英語によるコミュニケーション力を養成します。
多様性を受け入れるこころと、主体性を大切にした教育を実践します。
幼児・小学生の英語

幼少期に他の言語に触れるのと同時に、異なる文化や習慣の背景を持つ人たちと出会うことを大切にし、グローバルな視点を養います。クラスでは発達段階にあわせて歌やゲームなどで楽しく学ぶことから始め、書くこと、読むことも含めて、コミュニケーションの素地を養い、英語による自己表現ができることをめざします。これらは英会話教室、英語幼児園、インターナショナルスクール、夏期・冬期などの短期プログラム等で体験できます。また、小学生を対象にした海外での交流、ホームステイも実施しています。
中高生の英語

英会話を楽しみ、スキルアップすることはもちろん、興味や学習到達度に合わせて、指導法と教材を細やかに工夫しています。世界に目を向け、英語を用いて何を発信していくのか、将来に向けての意識を高め、可能性を広げます。年に1度中高生を対象にしたEnglish Campを行っています。
その他の言語

韓国語、中国語をはじめとし、フランス語、ドイツ語、スペイン語、タイ語、ポルトガル語など、趣味・教養としての勉学、海外旅行や海外赴任のためなど、ニーズに合わせ、グループレッスン、プライベートレッスンなど柔軟に対応しています。詳細は各YMCAにお尋ねください。
体験者の声
-
基礎からしっかり
YMCAなら英語を基礎からしっかりやってくれると思っていましたが、そのイメージ通りでした。日本人の先生の英語の発音がきれいで憧れます。一度も外国に住んだことがないとのこと、日本にいても勉強すれば先生のように英語が話せるようになると思うと励みになります。
(YMCAせとうち/Fさん) -
夢中になる90分
授業中はすべて英語ですが、テキストから離れ、先生の国の文化、習慣などの話も聞くことができ、90分の授業があっという間に感じられます。単に言葉を学ぶだけではないクラスが魅力です。
(和歌山YMCA/Nさん)
全国のYMCA
国内地域別の所在地