北海道YMCA
名称 | 公益財団法人 北海道YMCA |
---|---|
本部所在地 | 〒064-0811札幌市中央区南11条西11丁目2-5[地図] |
電話番号 | 011-561-5217 |
設立 | 1897年4月1日 |
沿革 | 北海道YMCAは、札幌農学校の教頭として赴任したクラーク博士の強い影響を受けた青年たちによってYMCA運動の礎が築かれました。
その中には、内村鑑三・新渡戸稲造・宮部金吾など後の社会に貢献する青年たちがいました。
北海道YMCAは、1897年に誕生しました。現在では札幌・十勝音更・北見の会館と津別町にあるキャンプ場に年間約6500人を超える人たちが集う総合的な社会教育団体として活動しています。 「社会階層や性別、年齢に関係なく多くの人に成長と学びの場を」という「社会教育」の願いに基づき、幅広い活動を展開しています。また、2014年4月1日、公益財団法人として認可を受けました。 |
事業概要 | ●ウエルネス事業:アクアティック・フロアスポーツ・サッカー・クライミング
●チャイルドケア:幼稚舎・学童ケア(アフタースクール)・認定こども園・認可小規模保育所・認可外保育施設 ●野外活動:アウトドアクラブ・キャンプ・スキースクール ●生涯学習:英語・ピアノ・ウクレレ・ギター・造形絵画・書道・パソコン・将棋・生け花・料理 ●国際協力活動:ベトナムボランティアワーク・ウクライナ支援・ミャンマー支援・パレスチナ支援・フェアトレード・地球市民育成・開発教育 ●障害児者支援:水泳・フロアスポーツ・グループ活動・児童発達支援・放課後等デイサービス ●ボランティア活動 ●災害被災者支援活動 |
職員数 | 常勤 49人/非常勤 99人 |
主な職種 | 一般職、管理職、体育指導職、保育士 |
採用窓口(問合せ) | 電 話:011-561-5217
メール:m-satou@hokkaidoymca.org |
URL | http://www.hokkaido-ymca.or.jp |