お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

YMCAインターナショナル・チャリティーラン

YMCAインターナショナル・チャリティーランは、障がいのある子どもたちを支援するとともに、”障がい”への社会的な理解と関心を高めることを目的とした駅伝大会です。その参加費は障がいのある子どもたちが様々な体験活動をするための資金として活用させていただきます。

1987年、全国初のチャリティーランが東京で開催され、現在は、YMCAインターナショナル・チャリティーランとして、全国21カ所に広がり、「LOVE ON THE RUN」をスローガンに年間1万2千人以上のみなさまにランナーやボランティアとして参加していただいています。

2024年版チャリティーランリーフレットはこちらからご覧いただけます。(PDF 4276KB)

大会委員長 メッセージ

富田 宇宙(とみた・うちゅう/東京パラリンピック競泳メダリスト)

 この度「YMCAインターナショナル・チャリティーラン」大会委員長になりました、富田宇宙(とみた・うちゅう)です。
 私は小学生のころ熊本YMCAの水泳教室に通っていました。中学・高校でも水泳部に所属していましたが、当時は水泳選手を目指していたわけではありません。自 分の名前のとおり、宇宙飛行士になりたいと思っていたのですが、高2のときに網膜色素変性症を発症。徐々に視力を失っていき、24歳のときにパラ水泳の世界に入り ました。今は、明るい・暗いが分かる程度。パラ水泳では重度視覚障がいクラスのスイマーです。

 その後も家族を含めてYMCAとの関係は続き、コロナ禍で都内の練習施設が閉鎖されたときには、熊本YMCAのプールで練習させていただきました。「YMCAインターナショナル・チャリティーラン」も以前から応援しています。これからは大会委員長として、多くの子どもたちに豊かな体験の機会を提供できるよう、皆さまと一緒にがんばっていきたいと思います。

 この大会は障がいのある子どもたちを応援するとともに、「障がいへの理解を高めること」も目的としています。これは私がパラ水泳を続けてきた目的ともつながります。私はパラ水泳でさまざまな障がいのある選手たちと過ごす経験を通じて、多様な人がいる環境こそが自然な社会のあり方であることを実感しました。私たちはスポーツを通じて、周囲とのつながりを育んだり、自分や仲間の可能性に気づくことができます。そうしたスポーツの力を伝えることもまた、パラアスリートとしての私の役割だと思っています。

 まもなくパリ・パラリンピックが始まります。ぜひこの機会に、選手たちの豊かな「多様性」、特徴やストーリーに触れていただきたいと思います。中でもパラ水泳は出場できる障がいの種類が多く、肢体不自由や知的障がいなどさまざまな選手が泳ぎますが、それぞれに乗り越えてきた困難もまた多様です。例えば視覚障がいの場合、そもそもプールに行くこと自体も簡単ではありませんし、いざ練習となってもフォームを見て練習することができません。競技以前の背景にも多くの困難があるのです。さらに一見同じ障がいの選手でも、全く見えない状態から泳ぎ始めた選手と、途中で病気になり視力を失いながら記録を伸ばしてきた選手では、苦労や経験が全く違います。そこには速さの比較だけではわからないストーリーがあるのです。
 一人ひとりが自分と向き合って生きてきた姿を見ていただくことが、パラリンピックの真の魅力だと思っています。そして、パラリンピックのようにそれぞれの特性に合った金メダルがあり、順位や能力だけでは安易に人と人を比べられない、というのは実のところすべての人に当てはまることではないでしょうか。多くの人にパラリンピックを通じてそのことに気づいてQOL(生活の質)を向上していってほしい。それも私の願いです。

 東京パラリンピックの後、私はパラスポーツの強豪国であるスペインへ渡り、現地のチームでトレーニングを重ねてきました。そこで最も印象的だったのは、選手の強化制度でも、特別なトレーニング方法でもなく、一般のスポーツ施設で日常的にスポーツを楽しむたくさんの障がいのある子どもたちの姿でした。
 スポーツを楽しむことは、すべての人に与えられるべき権利であり、一生懸命になにかに打ち込む喜びを知ることは、豊かな人生を送るために欠かせない経験の一つです。障がいのある人もない人もみんなでスポーツを楽しめる社会にしたい。そしてあらゆる特性の人々が自分らしく力を最大限に発揮できる、本当の意味での共生社会を築いていきたい。「YMCAインターナショナル・チャリティーラン」大会委員長として、皆さまと共に歩んでいきます。よろしくお願いします。

Charity Run Competition Chairperson; Uchu Tomita

Tokyo Paralympic Swimming Medalist, Uchu Tomita

 My name is Uchu Tomita, and I am the new chairperson of this year’s YMCA International Charity Run.

 When in elementary school, I started taking swimming lessons at the Kumamoto YMCA. I continued swimming and belonged to the swimming club through junior high school and high school. I wasn’t thinking about becoming a competitive swimmer at the time. As my name suggests, I wanted to be an astronaut. During my second year of high school, I developed retinitis pigmentosa. I gradually lost my eyesight, and at the age of 24 began my life in the paralympic swimming world. Currently with my vision condition, I can only tell the difference between lightness and darkness. Now I am a swimmer in the class of severe visual impairment of paralympic swimming.

During the COVID-19 pandemic, most swimming facilities were closed, but I was able to keep practicing at the Kumamoto YMCA swimming pool. My family and I were active members the YMCA since my childhood, and I also have been supporting the YMCA International Charity Run for a long time. As the YMCA International Charity Run Chairperson, I would like to provide a wonderful experience for many children, and I will do my best with the help from others who support this program.

The purpose of the YMCA International Charity Run is not only to support children with disabilities, but also “to promote awareness of what are disabilities”. This purpose is also deeply connected to my goal of paralympic swimming. Through my experiences with athletes who have various disabilities, I realized that coexisting with diverse people was a more natural way for a healthy society to be. Through sports experiences, we can learn how to communicate better with each other and believe in ourselves and our teammates potential. I strongly believe that conveying the power of sports is one of my missions as a paralympic athlete.

  The 2024 Paris Paralympic Games will begin soon. I hope many of you will take this opportunity to learn about the amazing stories of each athlete through the paralympic sports. In particular, paralympic swimming has athletes with various types of disabilities can participate, so an athlete with physical disabilities and the athlete with physically and intellectual disabilities can participate together. The stories of each athlete, and how they overcome their own difficulties, are each unique and quite diverse. For example, if you are visually impaired, it is not easy to go to the swimming pool in the first place. Even when you start taking swimming lessons, you cannot see your own swimming form to practice. There are many difficulties to overcome before even getting to the competition line. Furthermore, even if two athletes have the same level of disability, if one was born without and the other lost his/her eyesight due to an illness, their progress faces with completely different challenges. The stories for each athlete’s progress cannot be measured by just by the recorded time speed.

I believe that the true appeal of the paralympic games is to present how each athlete has faced life’s challenges with their best effort. The paralympic sports have different gold medals to suit each person’s abilities and characteristics. I think this is also true for every one of us, and you can’t compare each other’s abilities based on their school ranking or other abilities. I want many people to realize this fundamental truth by paralympic games and hope to improve the quality of life.

After the Tokyo Paralympics, I traveled to Spain, which is strong in the paralympic sports world, to observe the training of their local paralympic swimming team. What impressed me most was not the special training methods, but the sight of so many children with disabilities enjoying daily sports at the regular facilities. Enjoying sports is a right that should be provided to everyone. Knowing the joy of devoting yourself to your dream is one of the essential experiences to live a richer life. I would like to create a society where everyone, whether they have a disability or not, can enjoy sports. I hope to build a truly inclusive society where all kinds of people can maximize their abilities in their own way.

As the chairperson of the YMCA International Charity Run, I will walk with all of you. I would like to thank all of you for your support.


本サイトは大塚商会ハートフル基金のご支援を受けて作成されています。